ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月25日

愛丸(あいまる) 鳥取県 皆生漁港

愛丸
愛丸の出船場所である皆生漁港は、鳥取県の西の端、米子市に位置し、山陰では最大の温泉地として名高い皆生温泉が近くにあります。美保湾でのアジ釣りを中心に、せっかっく鳥取まできたからには海を存分に楽しみたいというニーズにむけた観光フィッシングプランも用意しています。また釣りマニア向けには、山陰ならではの大鯛釣りにも応えます。船は機動力があり、プライベート感を存分に味わえる仕様です。大山をはじめ、風光明媚な景観を眺めながらの釣りを楽しんでください。


船名
愛丸 (あいまる)
代表者
西古 順一 (さいこ じゅんいち)
所在地
鳥取県米子市

皆生漁港 (かいけぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
米子(米子自動車道)
最寄駅
後藤(JR境線)
三本松口(JR境線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
西古船長 「米子市にある皆生(かいけ)漁港から出船しています。山陰の釣りは、思わぬ大物が釣れることもあり、とてもワクワクしますよ。プライベート感を大切にして、皆さまと楽しく過ごしたいと思います。少人数でもお気軽にお問い合わせください。宜しくお願いします!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 20:05Comments(0)鳥取

2008年10月17日

第二光洋丸(だいにこうようまる) 鳥取県 境港中野港

第二光洋丸
鳥取県の境港中野港から出船の第二光洋丸さん。豊富な経験をもつ船長さんは、なんと釣り船歴40年の大ベテラン!山陰の釣りを知り尽くしており、豊富な経験と勘でお客様をベストポイントへご案内致します。美保湾~隠岐島周辺をメインに春夏秋冬・四季折々の山陰の旬の魚をあますことなく楽しんで頂けます。特にレンコダイ、アマダイ釣りを得意とし釣果も抜群です。


船名
第二光洋丸 (だいにこうようまる)
代表者
服部 貞次 (はっとり ていじ)
所在地
鳥取県境港市中野町

境港中野港 (さかいみなとなかのこう)

地図はこちら
最寄インター
米子(米子自動車道)
最寄駅
上道(JR境線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
服部船長 「安全第一をモットーに皆様に釣りを楽しんでいただきたいと考えております。初心者からベテランまで、しっかりサポート致します。皆様のお越しを心よりお待ちしております。 」







  


Posted by 釣割スタッフ at 12:25Comments(0)鳥取

2007年09月19日

裕永丸(ゆうえいまる) 鳥取県 中野港

裕永丸
元ホテルマンという異色の経歴を持つ永本船長は、前職のとおり接客にかけてはピカ一で、お客様への心配りはどの釣り船にも負けないほど素晴らしいです。また釣りのほうも、恵まれた漁場の中、常に新しいポイントを開拓され、魚の釣れ具合が悪くても次々と場所を変えて、お客様にたくさんの魚を釣ってもらう努力を怠りません。初心者の方も歓迎なので、ぜひお気軽にご利用ください。


船名
裕永丸 (ゆうえいまる)
代表者
永本 賢治 (ながもと けんじ)
所在地
鳥取県境港市

中野港 (なかのこう)

地図はこちら
最寄インター
米子(米子自動車道)
最寄駅
上道(JR境線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
永本船長 「皆さんと、魚釣りを通じて楽しい時間を過ごせればと思っています。日本海の美味しい魚をたくさん釣っていただけるようにがんばります。米子自動車道を使ってのアクセスも良いので関西にお住まいの方もぜひ一度お越しください!」






  


Posted by 釣割スタッフ at 09:00Comments(0)鳥取

2007年09月07日

勝栄丸(しょうえいまる) 鳥取県 鳥取港

勝栄丸
漁師として3年間活躍された後、釣り船を始めた上野船長。釣り船はサービス業だ!という認識を強く持たれ、来ていただくお客様がいかに満足するかを常に考えておられます。「魚釣りを趣味の一つにしてほしい」と、特に釣りをあまりしたことがない方に来て頂き釣りの楽しさを味わってもらいたいようです。勝栄丸さんでは、初心者の方でも釣れます。何故なら、ここ鳥取は魚の数が半端ではありません!また、船長さん自ら釣りをして、その日釣れるコツを真っ先に探し出し、惜しげもなく教えてくれるからです!安全に、楽しく、美味しい魚を釣らしてくれる。それが勝栄丸さんです。


船名
勝栄丸 (しょうえいまる)
代表者
上野 末男 (うえの まつお)
所在地
鳥取県鳥取市賀露町北4

鳥取港 (とっとりこう)

地図はこちら
最寄インター
佐用(中国自動車道)
最寄駅
鳥取(山陰本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
上野船長 「とにかく皆さんに楽しんでもらうこと、それだけのために釣り船をやっています。釣りはマダイを中心に旬の魚を狙っています。釣りは、釣る楽しさと食べる楽しさの両方ですよね。是非、鳥取の美味しい魚を釣りにきてください!初心者大歓迎です。宜しくお願いします!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)鳥取