ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月06日

有漁丸(ゆうりょうまる) 沖縄県 博愛漁港

有漁丸
漁師歴が長い有漁丸の砂川船長。はるばる宮古島に訪れた人を「釣り」という分野で宮古島の魅力を伝えています。体験釣りからマグロなどを狙う本格的な釣りまで幅広くお客様の目的に応じて案内してくれます。驚くほどきれいな海には無数の魚が群れており、その中で釣りをするのだから爆発的に釣れるのは日常茶飯事。また釣りだけでなく船長の島の人ならではの暖かいおもてなしにも注目です!


船名
有漁丸 (ゆうりょうまる)
代表者
砂川 有造 (すながわ ゆうぞう)
所在地
沖縄県宮古島市上野宮国

博愛漁港 (はくはいぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
最寄駅
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
砂川船長 「美しい宮古島の海で、数10キロの大マグロや巨大なハタを釣ってみませんか?海人(うみんちゅ)歴の長い私がご案内します。ビギナーからマニアまで、お客様に合わせた釣行プランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)沖縄

2007年09月06日

八宝丸(やほうまる) 沖縄県 八重山漁港

八宝丸
玉城船長は漁をされているので、石垣島の海に精通されています。お客様が石垣島での釣りに何を求めているのかを考え、その求めているものを実現してくれます。例えば「旅行のついでにちょっとだけ南国の釣り体験してみたい!」や「本州にはいない大物を釣りたい!」など。皆様のあらゆる期待に応えることができる実力派の釣り船です。


船名
八宝丸 (やほうまる)
代表者
玉城 光朗 (たましろ みつお)
所在地
沖縄県石垣市新栄町

八重山漁港 (やえやまぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
最寄駅
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
玉城船長 「八宝丸は、沖縄県石垣島の海人(漁師)が運営する釣り船です。ベテラン船長が、豊富な知識と技術でご案内いたします!石垣島に来られた際は、是非お越し下さい。きれいな海で、豪快な釣りを一緒に楽しみましょう!お待ちしています!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)沖縄

2007年09月05日

真生丸(しんせいまる) 沖縄県 都屋漁港

真生丸
とっても感じのいい船長さんがご案内します。たくさんの種類が釣れる小物釣りから沖縄ならではの大物まですべて対応されています。そんな中で特筆すべきは沖縄の有名な魚「グルクン」の釣りです。グルクンをたくさん釣るために遠くから船がたくさん集まってくるほどの好漁場に一番近い港なのです。沖縄といえども、どこでも釣れるわけではありません!グルクンを釣りたい方は是非どうぞ!


船名
真生丸 (しんせいまる)
代表者
古謝 健二 (こじゃ けんじ)
所在地
沖縄県読谷村都屋

都屋漁港 (とやぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
沖縄南(沖縄自動車道)
沖縄北(沖縄自動車道)
最寄駅
古島(沖縄モノレール)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
古謝船長 「沖縄ならではの多彩かつ巨大な魚達とお客様のお越しをお待ちしております。ビギナー大歓迎!お手軽な体験釣りから、マニアの方にも大満足頂ける大物釣りまでご案内しますよ!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)沖縄

2007年09月05日

第八紀丸(だいはちのりまる) 沖縄県 石垣漁港

第八紀丸
沖縄本島から410キロ、台湾から270キロ離れた場所に位置する日本の最南端であり最西端でもある石垣島で、マグロとカンパチをメインターゲットに出船されている第八紀丸さん。石垣島の中では、サイズの大きい船をご用意されているのも、皆様の安全と、安心を常に念頭におかれているからこそです。石垣島でマグロ、カンパチ狙いの釣りを計画される折は、是非一度第八紀丸の平良船長を訪ねてみて下さい!頼りになる船長です。


船名
第八紀丸 (だいはちのりまる)
代表者
平良 良則 (たいら よしのり)
所在地
沖縄県石垣市浜崎町2

石垣漁港 (いしがきぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
最寄駅
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
平良船長 「こんにちは、石垣島の第八紀丸の船長平良です。マグロとカンパチをメインターゲットに出船しています。石垣島でマグロ、カンパチを釣りたい方は是非お越し下さい。ビギナーからマニアまで、必ずご満足いただける釣りをご提供いたします。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)沖縄

2007年09月05日

第二みゆき丸(だいにみゆきまる) 沖縄県 浜川漁港

第二みゆき丸
「第二みゆき丸」さんは沖縄では珍しく手軽な釣り物の乗合出船もされていますので、観光で沖縄を訪れた方にもピッタリです♪また、独自のサービスとして、波が静かな場合、船上で釣った魚を刺身にしてくれたり、思い出に残るスナップ写真をプレゼントされたりしています♪そんなサービスも、お客様に楽しんでもらいたいという一途な気持ち。そんな船長さんから、昔、消防のレスキュー隊員をされていた経験を生かして「とにかく安全第一で皆さんに楽しんでいただきたい」と頼もしいお言葉を頂きました。


船名
第二みゆき丸 (だいにみゆきまる)
代表者
比嘉 克美 (ひが かつみ)
所在地
沖縄県中頭郡北谷町港

浜川漁港 (はまかわぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
北中城(沖縄自動車道)
最寄駅
古島(沖縄モノレール)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
VISAMASTER

代表者より
やさしい比嘉船長 「こんにちは、沖縄本島の中頭郡から出船しています第二みゆき丸です。手軽にご利用いただける乗合をご用意しています。手軽なグルクン釣りから、本格的なマグロ釣りまで沖縄での釣りはおまかせ下さい!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)沖縄

2007年09月05日

クレーンズ沖縄(くれーんずおきなわ) 沖縄県 宜野湾マリーナ

クレーンズ沖縄
釣りに来る人々を魅了する沖縄の海で、手軽な釣りから小物釣りから大物狙いまで幅広く対応されているクレーンズ沖縄さん。鶴巻船長に「オススメの釣りは?」と伺っても書ききれないぐらいの返事が返ってきます。とても明るく親切な船長さんなので、沖縄での釣りをきっと思い出深いものにしてくれますよ!是非お気軽にご乗船ください!


船名
クレーンズ沖縄 (くれーんずおきなわ)
代表者
鶴巻 守 (つるまき まもる)
所在地
沖縄県宜野湾市真志喜4

宜野湾マリーナ (ぎのわんまりーな)

地図はこちら
最寄インター
西原(沖縄自動車道)
最寄駅
古島(沖縄モノレール)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
さわやかな鶴巻船長 「クレーンズ沖縄の鶴巻です。宜野湾マリーナから出船しています。カジキのトローリングから手軽なグルクン釣りまで幅広くサポートします!初心者の方も大歓迎で親切にご指導します。沖縄の美しい海で一緒に楽しみましょう!お待ちしています!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(1)沖縄