ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月21日

風雅(ふうが) 福岡県 大岳イーストマリーナクラブ内

風雅
装備充実でオシャレなプレジャーボートをお探しなら風雅さんがオススメです。全国でも屈指の釣り場として有名な玄海灘へ出船し、ライトジギングから餌釣りまでお客様のご要望にお応えいたします。対馬海流が流れ、美味しい魚の宝庫とされる玄海灘では大物のマダイや青物などが釣れ、釣り人を楽しませてくれます。また初心者やお子様連れのお客様には、波の穏やかな博多湾内でキス釣りなど四季折々の魚釣りを楽しんでいただけます。船長さんも非常にやさしい方ですので一度ご乗船いただければきっと気にいると思いますよ。


船名
風雅 (ふうが)
代表者
伊藤 茂 (いとう しげる)
所在地
福岡県福岡市東区大岳4丁目

大岳イーストマリーナクラブ内 (おおたけいーすとまりーな)

地図はこちら
最寄インター
古賀(九州自動車道)
香椎(首都高速)
最寄駅
西戸崎(JR九州香椎線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
風雅船長 「安全に楽しくをモットーに皆様のフィッシングライフのお手伝いをさせていただきます。仕掛け等も含めましてお気軽にお問い合わせ下さい。皆様のマイ・プレジャーボートとしてご利用・ご活用下さい。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 19:49Comments(0)福岡

2008年06月09日

白洋(はくよう) 福岡県 片上東港

白洋
片上東港より出船する白洋さん。季節に合わせ、お客様に一番喜んでもらえる魚種を狙って出船しています。少しでも釣りやすく、快適にお楽しみいただけるようと、キャビンにはレンジやポットを完備していますので移動中にはゆっくりとくつろぐことができます。またトイレは洋式ですので女性の方も安心です。そして船での釣りを十分堪能した後は下船後に「門司港レトロ」での観光もお楽しみいただけます。遠方からのお客様には船長がオススメ宿の紹介もしてくれますので、ご家族での旅行を兼ねた釣りにもバッチリですね!


船名
白洋 (はくよう)
代表者
白石 善樹 (しらいし よしき)
所在地
福岡県北九州市門司区片上海岸5

片上東港 (かたがみひがしこう)

地図はこちら
最寄インター
大里(北九州都市高速道路4号線)
最寄駅
門司(山陽本線・鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
白石船長 「安全で楽しい釣りが出来るよう心掛けています。分からない事があれば何でも聞いてください!初心者の方にも気軽に船釣りの面白さを感じていただけるよう、分かりやすく釣り方のアドバイスをさせていただきます。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 21:20Comments(0)福岡

2008年05月09日

蒼イ丸(あおいまる) 福岡県 大里漁港

蒼イ丸
赤レンガの建物が立ち並ぶレトロな雰囲気が漂う大里漁港より出船する蒼イ丸さんは、関門海峡を中心に出船されています。豊かな潮流が育む海峡で育った魚は味も良く、ファミリーに最適なシロギスからメバルやカサゴなどの根魚をはじめ、マダイや青物にタコなど釣れる魚種が豊富です!関門海峡を知り尽くした三末船長は、初心者からベテランまできっとご満足いただける爆釣スポットへご案内してくれます!大里漁港付近には観光スポットも沢山ありますので、釣りを堪能した後にはそのまま観光も楽しめますよ♪


船名
蒼イ丸 (あおいまる)
代表者
三末 浩 (みまつ ひろし)
所在地
福岡県北九州市門司区

大里漁港 (だいりぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
大里(北九州都市高速道路4号線)
最寄駅
門司(山陽本線・鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
三末船長 「当船では、初心者の方や遠方からお越しになられる方にも気軽に乗船していただけるよう近場での釣りには特に力を入れております。釣れる魚種の豊富な関門海峡での釣りを是非ご堪能下さい。皆様に海上での楽しいひと時をお楽しみいただきたいと思います。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 17:41Comments(0)福岡

2007年10月09日

マリンエクスプレス海輝 福岡県 姪浜港

マリンエクスプレス海輝
マリンエクスプレス海輝は、市街地からのアクセスもしやすい福岡市西区の姪浜港から出船しています。看板の釣りはマダイ釣りで、一年を通じて狙うことができます。おもな釣り方は、漁師さながらの「テンヤ」と呼ばれる仕掛けで活きたエビをエサに使用する釣りや、ルアー(タイカブラ)での釣りです。もちろん玄海灘という好漁場で釣りをするので、マダイ以外に他の魚もたくさん釣れてくるのも魅力です。また多々羅船長は「楽しい釣り」と「自由な釣り」をモットーに営んでいますので、どなた様も気軽にご乗船ください。船釣り初心者の方も大歓迎でお待ちされていますよ。


船名
マリンエクスプレス海輝 (まりんえくすぷれすかいき)
代表者
多々羅 誠 (たたら まこと)
所在地
福岡県福岡市西区愛宕浜3

姪浜港 (めいのはまこう)

地図はこちら
最寄インター
姪浜(都市高速1号線)
最寄駅
姪浜(JR筑肥線)
姪浜(地下鉄福岡空港線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
多々羅船長 「一年を通してマダイのテンヤ釣りを中心に営んでおります。タイカブラを使った釣りにも対応しておりますので、ルアーマンの方もお気軽にお越しください。女性やお子様も大歓迎ですよ。宜しくお願いします!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡

2007年09月13日

パイレーツ(ぱいれーつ) 福岡県 姪浜漁港

パイレーツ
姪浜漁港から出船のパイレーツさん。緻密なゲームマネジメントにより展開する「戦略的データフィッシングスタイル」と、極上の時間を過ごしていただくための本格的アメリカンセンターコンソーラータイプのボートやこだわりの装備を搭載した船で皆様をお迎えします。とても親切な対応をされるパイレーツさんなら予約から釣りが終わるまで不安になることなく楽しめますよ!初心者からマニアの方まで絶大な支持を集めているパイレーツさん。是非お気軽に足を運んでみてください!


船名
パイレーツ (ぱいれーつ)
代表者
川原 敏志 (かわはら さとし)
所在地
福岡県福岡市西区愛宕浜4

姪浜漁港 (めいはまぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
姪浜(都市高速1号線)
最寄駅
姪浜(地下鉄福岡空港線)
姪浜(筑肥線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
川原船長 「ハイレベルなアングラーにご満足していただけることはもちろん、ビギナーさんにも気軽に楽しんでいただける遊漁船を目指して営業しています。キャプテン・スタッフ共に、誠心誠意、お客様の釣りをサポートしたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡

2007年08月21日

明石丸(あかしまる) 福岡県 神湊港

明石丸
釣りは陸からでも出来ます。では、何故釣船に乗るのか?それは、船からの方が釣れるからですよね。明石丸の船長さんは「乗って貰ったからには、さすがと言わせたい。釣って満足して貰いたい。」そんなプロ精神の塊のような方です。長年の経験と勘から、当日の状況に応じて的確にアドバイスし、釣り人を導いてくれます。釣りたい方、是非一度明石丸に乗ってみて下さい!


船名
明石丸 (あかしまる)
代表者
辻 功 (つじ いさお)
所在地
福岡県宗像市神湊

神湊港 (こうのみなとこう)

地図はこちら
最寄インター
若宮IC(九州自動車道)
古賀IC(九州自動車道)
最寄駅
東郷駅(鹿児島本線)
赤間駅(鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
辻船長 「せっかくお乗り頂いたのだから、お客さんが釣れる為の努力は惜しみません。釣り場は玄界灘、沖ノ島の好ポイントへご案内します。船はヤマハの遊漁船仕様です。是非、一度お乗り下さい。釣果には自信があります!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡

2007年08月21日

磯丸(いそまる) 福岡県 柏原漁港

磯丸
矢野船長は器用な方で、船の内装や各種設備のほとんどはご自身で取り付けられており、随所にお客様が心地よく釣りができるように細工されています。また好漁場として有名な玄界灘がメインの釣り場ということもあって、お客様にたくさんの魚を釣ってもらうことに自信を持っておられますよ♪初心者も歓迎のようなので是非お気軽にお越しください!


船名
磯丸 (いそまる)
代表者
矢野 公二 (やの こうじ)
所在地
福岡県遠賀郡芦屋町柏原

柏原漁港 (かしばらぎょこう)

地図はこちら
最寄インター
黒崎(北九州都市高速道路4号線)
小嶺(北九州都市高速道路4号線)
最寄駅
折尾(鹿児島本線)
水巻(鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
矢野船長 「こんにちは、柏原港の磯丸です。魚影の濃い玄界灘で春はイサキ、マダイ、夏はイカ、秋から冬にかけてはブリ、ヒラマサ、アマダイ、レンコダイ、メダイなどを狙って出船しています。釣果が自慢の磯丸に是非一度お乗り下さい。」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡

2007年08月21日

第二大福丸(だいにだいふくまる) 福岡県 大島

第二大福丸
古賀船長はとても愛想がよくお話上手な船長さんなので、緊張してしまいがちな初心者の方でもリラックスして釣りを楽しめます。「大島周辺では、釣れる魚の大きさ、釣れる数ともに他の海の比較になりません。一度体験したら病みつきになりますよ!」と船長さん。それだけ恵まれた漁場なのですが、それに甘えず1匹でも多くお客様に釣っていただけるようにと常に新しい好釣り場の開拓に励んでいます。


船名
第二大福丸 (だいにだいふくまる)
代表者
古賀 健二 (こが けんじ)
所在地
福岡県宗像市神湊

大島 (神湊港)

地図はこちら
最寄インター
若宮(九州自動車道)
古賀(九州自動車道)
最寄駅
東郷(鹿児島本線)
赤間(鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
親しみやすい古賀船長 「日々ポイントを探し続け、あらゆる釣り物に熟知しておりますので、一年を通じて色んな釣りが楽しめます。平日、初心者、女性歓迎です!釣り指導致します。本船の他4隻の船がありますので、団体様も受け入れOKです!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡

2007年08月21日

第二成幸丸(だいにせいこうまる) 福岡県 神湊港

第二成幸丸
福岡の中心街からも近い神湊港から出船しています。藤島船長の爽やかな対応が、釣り初心者の方にも安心感を与えると好評です。また若い頃から漁師として玄界灘の海で生活されているので魚がいるポイントの熟知度も半端ではありません。ベテランから初心者まで多くの支持を集めている第二成幸丸さんへ是非ご乗船ください!


船名
第二成幸丸 (だいにせいこうまる)
代表者
藤島 登 (ふじしま のぼる)
所在地
福岡県宗像市神湊

神湊港 (こうのみなとこう)

地図はこちら
最寄インター
若宮(九州自動車道)
古賀(九州自動車道)
最寄駅
東郷(鹿児島本線)
赤間(鹿児島本線)
設備
WC キャビン 冷蔵庫 イケス レンジ 冷凍庫 ポット 12V 24V 100V
利用可能なカード
 

代表者より
藤島船長 「18歳のときから漁師一筋でやってきておりますので、ポイントに精通していますよ!四季折々の魚を釣りに是非いらしてください。玄界灘の魚はおいしいです。女性の方や初心者の方は大歓迎です!」







  


Posted by 釣割スタッフ at 00:00Comments(0)福岡